断熱性能を表す『UA値』とは?
断熱性能を知るための指標:UA値とは?
家の断熱性能を語る際に欠かせないのが「UA値(外皮平均熱貫流率)」です。UA値は、住宅全体の熱がどれくらい外部に逃げやすいかを示す数値です。
具体的には、建物が損失する熱量を外皮面積で割ったものです。
この値が小さいほど断熱性能が高いことを示します。
これにより、熱が逃げにくく、省エネルギー性能が高い家であることがわかります。
UA値の計算方法
UA値の計算式は以下の通りです:
外皮平均熱貫流率(UA値)[W/m2K] = 建物が損失する熱量の合計[W/K] / 外皮等面積[m2]
ここで、建物が損失する熱量の合計は、屋根、外壁、床、開口部、基礎立上りなど各部分の熱損失量を合計したものです。
熱損失の計算
熱損失量は以下のように各部分ごとに計算されます:
- 屋根(天井)の熱損失量 = 屋根のU値 × 屋根の面積 × 温度差係数
- 外壁の熱損失量 = 外壁のU値 × 外壁の面積 × 温度差係数
- 床の熱損失量 = 床のU値 × 床の面積 × 温度差係数
- 開口部の熱損失量 = 開口部のU値 × 開口部の面積 × 温度差係数
- 基礎立上りの熱損失量 = 基礎立上りのΨ値 × 基礎の外周長 × 温度差係数
温度差係数は、外気に接する部分が1.0、床断熱の場合の床が0.7など、接する環境により異なります。
各部位のU値の求め方
U値は断熱性能を示す指標で、次のように算出されます
部位の熱貫流率U[W/㎡K] = {(断熱部の熱貫流率U × 断熱部の面積比率a + 熱橋部の熱貫流率U × 熱橋部の面積比率a)} ÷ 面積比率の合計Σa
各部材の熱伝導率λと厚さdから熱抵抗値Rを算出し、部材の熱貫流率Uiを求め、最終的に部位全体のU値を算出します。
開口部のU値
開口部のU値は、JISやISOの値、簡易計算法、ポータルサイト、メーカーのカタログなどから求めることができます。
外皮等面積の計算
外皮等面積は、屋根、外壁、床、開口部、土間床の水平部などの外皮部分の面積を合計したものです。基礎の立上り部分も外壁面積に加算されます。
住宅の断熱性能が重要な理由
住宅の断熱性能が重要な理由は、夏は外気の熱が入りにくく、冬は内部の熱が逃げにくいためです。
このため、一年を通して室内を快適な温度に保ちやすくなります。これにより、冷暖房効率が上がり、省エネルギー効果が期待できるほか、健康面でもメリットがあります。
例えば、ヒートショック対策や結露の防止に役立ちます。
UA値の地域ごとの基準
日本は外気温の地域差が大きいため、全国を8つの地域に分けてそれぞれのUA値の基準が定められています。
札幌ではUA値0.46以下が基準とされております。
まとめ
UA値は、住宅の断熱性能を評価する重要な指標です。UA値が低い住宅は、熱が逃げにくく省エネルギー性能が高いことを示し、快適で健康的な住環境を提供します。地域ごとの基準を参考にしながら、適切な断熱性能を持つ住宅を選ぶことが大切です。これにより、住まいの快適さとエネルギー効率を両立し、持続可能な生活を実現しましょう。