究極の沢庵漬け
何年も挑戦し続けて今年こそはと鼻の穴を大きく膨らませて今年も沢庵。まず大根の干し加減。OK。
糠に配合される調味料は???。試行錯誤を繰り返し今年は少し大胆に配合を調整し挑戦することに。(ナマラ心配ではあるが、何かを替えなければ自慢の味にはならないでしょう)ー意欲は立派

この大根はこの後のニシン漬け用のもの。良い干せ具合です。天気に恵まれました。

漬物の容器も大根を並べやすい四角い形に替えたので作業が楽でした。隙間には大根菜っ葉をびっしり敷いて

オリジナルブレンドの糠をどどっとッと勢いよく入れ

並べた大根に満遍なく糠を入れ、押し蓋を敷いて

30キロの重しをかけて出来上がり。この後待つこと45日から50日。さて今年の出来具合は❓
でもこれからの寒さ次第でもうひと仕事。ここ(車庫)に置いて、寒い夜に凍って味が変わるのを防ぐため、ボイラーの微妙な温かみのある物置に移すのです。そんな苦労をしてやっと何とか食すことができるのです。ありがたやありがたや。今更ながら全部ひとりで作り続けた母の大変さを思い浮かべ感謝、感謝の日を送っています。(By鴈原)


