instagram

スタッフブログ

ナスの漬物

天気が良くて雨が降ると茄子がよくできる。これは漬物にして食べるのが良い。

今まではせいぜい20本位漬けていたが、この度は40本以上、約2.5㌔に挑戦す。

樽や重しもワンランク大きくした。

どうです。この素晴らしい美味しそうなナス。(生唾ゴクリ、だらんちょ)

気合を入れて揉む揉む揉む。そして手に馴染む頃合いを確かめる。それも1本1本丁寧に。

樽に入れ、秘伝のたれを注ぐ。

この作業では、水の分量がポイントです。さっきの手の馴染み具合とナスの特徴を把握し水の分量を調節します。

説明書通りではなかなかいい味にはなりませんよ。(エヘン)

明日の夜には美味しく出来上がっています。

 この頃は、茄子は漬けてから持って来て下さいと言う誠に困ったフアンが多くなりまして、あそこに5本、あそこにも5本、あそこへも、あっちにもとあっという間に無くなってしまうのです。(By鴈原)