オルゴール制作
入学式が終わるまで体育館が使えないため、サッカー少年団の練習が休みになります。
この時を心待ちにしている我が家。
先週末、小樽へ遊びに行ってきました!

小樽は何度も行っていますが、今回初めてオルゴール制作に挑戦しました。
手先の器用な娘はノリノリ。私にそっくりで細かい作業が面倒くさい息子はやる気イマイチ。
気分が乗らなかったら娘だけでも良いかと思っていましたが、オルゴールのキレイな音色に一瞬にして心奪われた息子のスイッチが入りました。
ピアノの選曲もそうですが、キレイで爽やかな音色、曲調は息子の大好物です。

まずは曲選びから始めます。
ディズニー好きの娘は白雪姫。息子はビバルディの春を選びました。

次に飾りを決めます。
娘は白雪姫のお話に出てくる動物達をテーマに選び、息子は春の風景を思い浮かべながら選びました。
パーツ毎に値段が違うのですが、気になる今回のお会計!2つ合わせて7800円∑(゚Д゚)
買った方が安いんじゃ…💦
しかし、世界に1つしかない自分だけの作品だと思えばね( ゚д゚)

左→息子作 右→娘作

値段とかお構いなしの息子はパーツ盛り盛りです🤭

息子をなるべく退屈させないプランを組むので今回も見送りましたが、いつか小樽の趣のある街をゆっくり散策したいと思う母と娘なのでした(๑・̑◡・̑๑)
by 本間