2021年4月の記事

最初の家は子供部屋を増設。二人の子供たちは自分の勉強部屋で十分勉強をしてくれました。??? 十年前に新築した今の家は、断熱性抜群。耐震性抜群。とても満足ですが老後の安全な生活や室内での活動を考えて増築…

近所の河原の桜が開花しました。 ここの桜が咲くと、テントとお弁当を持って農試公園に行く予定を立てるのですが、今年もやっぱりまだ難しいかなぁ…。 家から一番近いこの公園には、去年数え切れないくらい通いま…


老後を考え、寝室を2Fから1Fにすることにしました。その増築工事が5月の中旬から始まります。その前にまずは庭木の移動から。 義父母が植えてくれた庭木は40年を経過し見事に成長して四季折々楽しませてくれ…

新築の現場は順調に進んでおります。 ①星置サービス付き高齢者向け住宅新築工事 ベースコン打設が完了~養生期間~ 現在は基礎の布型枠を組立しております。 連休前に布コン打設~連休中にしっか…

土曜日、友達が我が家に遊びに来てくれました。 私と夫と彼は、中学の頃に通っていた塾の同級生です。 当時携帯なんかなかったのに、アラフォーになった今でも交流が続いているというのは、本当にありがたいことで…


健康診断の結果。体脂肪率29.4。BMI26.2。診断。デブ!血圧高く視力低下。連休明けには白内障の手術。聴力も著しく低下。70歳を過ぎたもんね。仕方ないか。(納得) 伏古にとてもおいしい焼き鳥屋さん…

①星置サービス付き高齢者向け住宅新築工事 先日、基礎の配筋検査も問題無く完了しました。 基礎業者さんの綺麗な施工と精度に感謝しております。 ②西野事務所兼用住宅新築工事 こちらも順調に進んでおります。…

奥泉です。 春になり 各現場続々と始まりました。 まずは サービス付き高齢者住宅の 木造2階建て約300坪の施設です。 写真は ベースコンクリートの打設前の様子です。 &n…